守山区のコストコに行った日記。サラダラップよりハイローラー派


土曜日である。
朝一番から娘(長女)のスイミングスクール→ピアノ教室と習い事を梯子して、家族全員で「休日ですね、さてどうしましょう」となるのは大体昼過ぎである。
これまでは娘(次女)を伴って妻と僕も見学していたピアノ教室だが、45分間静かに部屋の中で過ごすように娘(次女)に強要するのも何だか違うなという気持ちになってきたので近頃は教室の前まで娘(長女)を送り、終わる少し前に迎えに行くという送迎スタイルで落ち着いている。娘(長女)のレッスンの様子や先生とのやりとりに耳を傾ける事が出来ないのはいささか寂しい気がするのだけれども、こればかりは仕方あるまい。

レッスン後に『中区栄にあるという韓国唐揚げ食べ放題のお店』に行こうと盛り上がっていたのだが、妻の「やはりコストコにしないか」という提案を耳にした瞬間にコストコのホットドッグが食らいたくなった。
目的地を守山のコストコに変更。

事前に妻と「そこそこにしておこう」と決めて入店した。
コストコで本気で買い物をするには拙宅の冷蔵庫は小さ過ぎるし、またそんなに大食いの世帯でもない(と思っている)。
ホットドッグと主に僕が好きで購入するベーグルの為に年会費を払っているようなものだけれども、それでもコストコであれこれ見て回ったり買い物後にホットドッグを食べたりするのは愉快なものである。
娘(長女)が乗れるようなカート類も、思えばコストコの大型カートだけになってしまった。それだけ大きくなったという事だ。
上の(↑)写真は姉妹揃ってのカート搭乗記念の1枚。

この日はベーグルやメキシカンサラダラップ、辛ラーメン20食を買って帰り、プルコギベイク、ホットドッグ、マッシュルームチキンスープをテイクアウトして食らった。買い食いが結構な量になってしまったので夕食用にと買ったメキシカンサラダラップは翌日に持ち越しとなった。メキシカンサラダラップ、ものの試しに買ってみたけれども味的にいつも買っているハイローラーの方が好みだった。あっちはサイズも小さいので気軽につまめるので良い。