拝啓、いかりや長介様。
日本を代表するコメディアンの貴方が旅立って、随分と長い時間が経ちました。折にふれてはザ・ドリフターズのコント作品を観ているのですが、その度に貴方達が如何に優れたコメディ・センスを有していたかを痛感します。
貴方と比べるのも大変おこがましいとは思いますが、人様からお金を頂いてステージに立つ身である私は、貴方の遺されたコント、そして音楽を観ては一体今の自分に何が出来るのかを考えるのです。
あなたが率いたザ・ドリフターズは今なお沢山の人に愛され、今でも沢山の人を笑わせています。私達の世代は残念ながら視聴率50%を越え、怪物番組と言われた「8時だよ!全員集合」をオンタイムで観る事はかないませんでした。私達はその後の「ドリフ大爆笑」を観て育った世代と言えるでしょう。あの「ドッドッドリフの大爆笑~♪」で始まるオープニングテーマを聴く度に、幼い頃ブラウン管の前に座ってある時は無心に、ある時はスケッチブックに落書きをしながら、ある時は家族と夕食をとりながら「ドリフ大爆笑」を観た記憶が甦ります。
「バカ兄弟」でみせた貴方の無邪気さ、もしもシリーズで演じたサラリーマン、雷様、様々なキャラクターが印象深いです。
後年になって「踊る大捜査線」で披露された貴方の素晴らしい演技、表現力の根っこにあったのはドリフで培ったものだ、と考えるのは早計でしょうか。いずれにしても私が人生で初めて触れた「お笑い」はザ・ドリフターズであったのは間違いありません。
現在この国は毒のある笑いが溢れています。時事ネタを巧みに扱って漫談を構築したグループもいましたし、地上波で放送できないようなあるあるネタを披露した女性芸人もいました。貴方がそういった笑いをどう受け取られるかは今となってはわかりませんが、私は彼らを否定するわけでは決してありません。
しかして、他者をネタにせず、弱者を笑い者にする事に依存せず、一個人の有する特徴をネタにするにしてもその対象をメンバー内に限定した貴方達の「笑い」は老若男女に等しく通じるものであり、どのような時代にあっても愛されるものだと確信しています。
未熟ながら人前でマイクを通じて発言する機会のある私は、貴方のそういった姿勢に感銘を受けました。
貴方の自伝を読んで貴方が如何にザ・ドリフターズを愛し、その躍進に意識を使われたかを知りました。貴方の采配、人材の活かし方というのは適切で前進的であり、それはそのままグループとしての発展に繋がりました。勿論、ザ・ドリフターズのメンバーの方々の素晴らしい個性、センスがあってこそなのでしょうが私は貴方の著書を読んで貴方がどれだけメンバーを愛していたかを痛感しました。貴方の愛情は貴方も述懐されたように、人の目には時に厳しく映った事もあったのでしょう。しかし貴方は素晴らしいリーダーであったと皆が認めているのは周知の事実です。
今日私は改めて「ドリフ大爆笑」の映像を視聴しました。貴方達ザ・ドリフターズはやはり素晴らしい、愛するコメディ集団でした。エンディングに「さよならするのはつらいけど」という歌詞がありますが、貴方の不在が本当に悔やまれます。貴方が存命でしたらどれだけ素晴らしい表現をされていたかと思うとそれだけが残念です。
遺された映像等で貴方の感性に触れる事ができる事のみが救いであります。
いかりや長介さん。今後も一表現者として指針であって下さい。
コメント