4月16日深夜未明、僕は高橋君(鈴木実貴子ズ)と松屋に居た。
松屋でラーメン二郎インスパイア牛丼『ニンニク野菜マシ大盛牛めし』が提供されていると知り、是非食べてみたくなった。1週間程前に二郎系の牛丼であると知らず、「野菜が沢山食べたいな」と勘違いして同牛丼を食べてしまった高橋君を誘って深夜の松屋に突撃したのであった。
ちなみに高橋君は晩御飯を食べた後だったと思うのだが「軽くならいけますよ」という事で付きあってくれた。優しい男である。
自宅から最寄りの松屋は店舗メンテナンスのため営業が丁度終了したところで、しかしながら火がついた僕達は今池の松屋さんまで歩いて行った。しかし生憎と提供停止。もう徒歩圏内の松屋は新栄にしかない。一縷の望みを賭けて新栄店へ向かう。
あった!
念願のニンニク野菜マシ大盛牛めしは想像よりもずっと二郎インスパイアだった。食べながら、味は二郎系なのに牛丼を食べているという事で脳がバグるのを感じた。
ちなみに高橋君は何か期間限定メニューっぽいのを食べていた。二郎牛丼に夢中だったので記憶が朧気である。
親の仇かという程にニンニクが効いているけれども、全く問題ない。何故なら16日は有給休暇だからだ。
16日起床後、小学校に入学したばかりの娘(長女)を送り出し、その後妻と娘(次女)と鶴舞公園へ散歩に出掛けた。
花見シーズンからはいささか外れているけれども、絶好の散歩日和である。
鶴舞公園も設備面でどんどん綺麗になっていく。数年前もお洒落な飲食店が出来ていたりトイレが滅茶苦茶綺麗になっていたりで随分と公園が整備された感があったけれども、東側の池だったり綺麗に補修されていてまた一段と良い綺麗な公園になった。凄いな、ポケモンGOで足繁く通っていた頃はまだ池の水を抜いて工事していたというのに。
まだ小学校に鳴れる時期の娘(長女)は昼前には帰宅するのでそれまでの間にサウナに行って良い、と妻から許可を貰っていた。
前夜までは行く気満々だったのだがいざ行くとなると(まあ、今回はいっか)と家でゆっくりしたくなってしまうのだが、SNSで偶然にもこの日、アーバンクアがリニューアルオープンすると知り行ってみる事に。リニューアル初日の午前中にサウナを愉しめるなんて、これをご縁と言わずして何と言おうか。
果たしてこれまで屋上の露天スペースがあったところの奥にサウナと水風呂が増設されており、ソファが充実した外気浴スペースも設えられており実に動線が良く練られた空間がそこにはあった。
サウナ室の温度は90度程。水風呂は12度程だったかな、滅茶苦茶過激なわけではないけれどもちゃんと熱く、ちゃんと冷たい。
オートロウリュもあるので定期的に部屋の温度が上がるのが良い。サウナ室は新品のサウナ室の匂いがした。
丁度良い時間になったので帰宅、娘が小学校から帰宅するのを出迎える事が出来た。