娘のお友達ファミリーと休日のお別れ遠足へ。

娘(長女)の保育園のお友達世帯4世帯で卒園前に休日に出掛けた。
午前中に遊び創造laboという『屋内公園』をテーマとした所謂室内アスレチック的な遊戯施設で遊び、その後アクアトト・ぎふで水族館見学。
アクアトト・ぎふではアクリルスタンドを作るワークショップもやっており、子ども達は喜んで参加。
どの世帯もパパママ皆さん良い人ばかりで、ご一緒する度に「良い人達で良かったねえ」と妻と言い合っている。


娘(長女)が「スマホをかしてほしい」というので渡すと、何枚か気に入ったところを写真で撮ったようだった。
カワウソが気に入ったんだね。6歳でスマホが当たり前にある世代の娘を見て、僕が携帯電話を持ったのは高校3年生くらいだったなだなんて思い出す。しかも当時はスマホなんかじゃなく、所謂ガラケーだ。画面もカラーじゃないし着信音も16和音ってだけで「凄く綺麗だ」なんて騒いでいた。新世代、スマホネイティヴだね。


前々からやってみたかった宝発掘体験。砂場の中に幾つか鉱石が埋められており掘って採掘する事が出来る。
結構立派なお値段がするのでこれまで「またね」と先送りにしていたけれども、お友達も一緒にやりたそうだったので遂に観念。
娘(6歳)はヘルメットまで被ってノリノリだった。

こういうのも全部思い出になる。
娘の卒園が近いからか、割と色々とセンチメンタルになりがちである(僕が)。