ついにやって来た、娘(長女)の小学校入学式

ちょっと前に保育園を卒園したばっかりだというのに、もう入学式だと!?
娘(長女)が2025年4月7日、小学校に入学した。めでたい!


入学式は娘(長女)と、僕と妻と娘(次女)の3人で出席。
朝起きると娘もバキッと目が覚めて、何なら結構早めに小学校に到着。門の前に入学式の看板が出ていたので記念撮影(↑の写真である)。スマホのシャッターを切り狂っていると同じく新入生一家がどんどんやって来、中に保育園での仲良し一家を見つけそのまま一緒に校門をくぐった。
生憎とその子と娘(長女)は同じクラスになれなかったけれども、娘の保育園から結構な人数がこの小学校に入学しているらしく、見知った顔もクラスに結構いてホッとした。娘(長女)は割と人に自分から声をかけにいくタイプだけれども、それでもきっとお友達がいた方が安心するに違いなかろうと思われた。

遂に、小学生かァ。
どんどん大きくなるしどんどん口にする言葉も大人っぽくなっている。
そして難しい言葉も使うようになっているし難しい事も言うのだけれども、本当に親がびっくりするくらい人に対して優しくて配慮が出来る。いや親バカと言われたって構わない。娘(長女)は滅茶苦茶良い気質だと思うんだよね。
あまり慌てて大人にならずとも、とも思うけれども娘の成長が嬉しくもある。
小学校、大いに楽しんで欲しい。