近頃はインターネットでペダルについて情報収集をしていると結構な確率でreddit.comという海外発祥のコミュニティ・フォーラムにいきあたる。全世界規模で同好の士達が(マニアックな)情報交換をしているのを翻訳されたテキストを読んで閲覧しているのだが、そこで話題になっていたのが「EQD(EarthQuakerDevicesの略称)のMonarchは最高!唯一の欠点はバックアップとして2台目が欲しくなる事だ」という事。
うん、激しく同意である。
EarthQuakerDevicesの素晴らしいペダルの中で廃版となったペダル(殿堂入り、という表現がされている)は幾つかあるけれども、Monarchは僕も2台目を持っておきたいペダルの1つだ。オレンジアンプのプリ部の入力部分を参考に設計された(メーカー紹介文でも控えめに説明されている)オーバードライブなんだけれども、僕はほとんどプリアンプとしてかけっぱなしにして使っている。reddit.comでも「俺はオーバードライブとかファズとか繋ぐ先頭でかけっぱなしにしているよ。まじで最高だよね」と投稿されているのを見た。うんうん、わかるわかる。最高だよね。
「ギターでもベースでも最高なんだ」。うんうん、わかるわかる。ベースで使うとアンサンブル中で丁度良いところで抜けてくれるようにレンジをギュッとしてくれるよね。あとザラつきが格好良い。
さて、そんな『足元で常時オンにしているシリーズ』のMonarchだが「ペダルボードの中のどこで常時オンにしておくか」何度目かの試行錯誤をしたのでメモしておく。

常時ONにしているペダルの接続順を見直す事は定期的にするべきである、というのが持論である。
何故ならそれによって今現在の音を更に良いものにブラッシュアップ出来る可能性があるからだ。
これまでも「ダイナミクス系→歪み系→空間系→プリアンプ」と接続していたのを「ダイナミクス系→歪み系→プリアンプ→空間系」と入れ替えてより空間系の音が鮮明になり美しくなった実感を得た事があった。音作りなんていうものはあくまで主観の事なので好みでしかないのだが、日々少しずつ変わっていくその好みに合わせるという意味でも見直しは必要なのではと思っている。
さて今回はふと思った「Monarchはどこで常にオンにしておくべきなのか」である。
EarthQuakerDevices Monarchは最初こそオーバードライブペダルとして使っていたものの、オンにした時の「レンジがギュッと引き締まってアンサンブル中で欲しいところで密度が高まる感じ」が好きで今は常時オンにしている。感覚的に『レンジ感調整』と『質感付与』するプリアンプとして使っているのだけれども、その後ろで更にSANSAMPを『全体のキャラクター補正』としてオンにしているものだからプリアンプを2つかけている状態。
今は「ダイナミクス系→Monarch→歪み系→SANSAMP」という順番で接続しているのだが、これを「ダイナミクス系→歪み系→Monarch→SANSAMP」とプリアンプを纏めた方が音作りがまとまるのではないか、と思ったのであった。
早速、ペダルボードの中でMonarchと歪み系の中からオーバードライブを抜き出して、接続順を入れ換えて試してみた。
あくまで比較でしかないけれども「歪み系→Monarch→SANSAMP」とした方が歪み系オン時とバイパス時の音のキャラクターは統一感が出る。音作りも一貫したキャラクターがあるので迷わないし破綻しないだろうなという感じ。そりゃそうだ、接続順が後ろのペダルの方が効果がより強く出るのは当たり前の事である。
しかし問題が1つ。歪み系ペダルをオンにした時に音量が然程上がらない。正確にはちょっと上がるのだけれども、思いっきりブーストした時にすぐに上限に行き当たる感じがある。Monarchの入力に影響を受けているのだろう、一定のところですぐに音量が上がらなくなり歪み感に変化が生じるだけ、となってしまうのだった。
歪みペダルを使う上で音量感にバラつきは出せた方が演奏は楽しい。ガッといきたい時は音量もガッと上がった欲しい(時もある)し、音量感って一番実感するエフェクトだったりするんだよな。
というわけで「Monarch→歪み系→SANSAMP」とこれまで慣れ親しんできた接続順へ戻して音を鳴らしてみた。
レベル的に上限に行き当たって不自由を感じる事はなくなった。音の統一感はなくなったものの、ペダル毎の個性はちゃんと出ているなとも思う。後段に接続されるペダルの影響を受けるというのを実感すると同時に、Monarchって結構味付けが強目なんだなとも実感した。
SANSAMPを一瞬バイパスにもしてみたが、いやいや自分の音じゃなくなるレベルで音のキャラクターが変わったのでSANSAMPはいつも最後段でオンになっていて欲しい。
思えばこの一連の確認作業を過去にしたからこその、ここ最近のペダルボードの接続順だったのではないかと思った。
今度こそ忘れないように備忘録を書いておいた次第である。