スタジオアリスで写真撮影、娘のお泊り会、GQuuuuuuXに衝撃。

2月になった。
1月は妙に長かったなあ。何が忙しかったという事もなかったのだけれども『インフルエンザに罹患したんだかしてないんだか、結局してたわ!』の1週間は特に物凄く長く感じたし台風によって延期以来、滅茶苦茶楽しみにしていた白線の内側企画を療養のために出演辞退する事になったのは今思い返しても悔しい。
白線の内側、昨年最後の演奏となった10月のライブはかしやま君と金森君の2人編成だったし、メンバー全員で演奏したのが今池遊覧音楽祭が最後か。滅茶苦茶久しいじゃん。どうにかせねば。
さて2月1日(土)は大高イオン内のスタジオアリスに娘(長女)の卒園&入学記念と娘(次女)の100日祝の記念に写真撮影に行ってきた。


娘(長女)も春から小学生なのである。
生まれてから小学生まであっという間!
何かとスタジオアリスで写真撮影をしてきたので娘(長女)は慣れたものである。
モデルさんなのかな!?というレベルでバシバシナイスな笑顔で写真に撮られるのであった。
写真選定を最後にするのだけど、思わず「全部下さい」と言いかけたもんな。
フォトジェニックな娘がいると別の意味で困る。


娘(次女)も初めての写真撮影でどうなる事か、とドキドキしていたものの、流石スタジオの皆さんはプロである。
娘(次女)の機嫌が良いうちにナイスな笑顔を引き出しながらバシバシ写真を撮って下さる。
泣いちゃったりするかな、と心配はしていたのだけど杞憂に終わった。
娘達、写真撮られるの結構好きなのかもしれない。
家族写真も撮って無事に終了。何なら笑顔で写真に撮られるのは僕が一番苦手だったかもしれない。

大高イオンのジョー〇ンをのぞいて接着剤を購入。
帰りがけに製作中のプラモデルのデコパージュ(台座)になる木片をホームセンターで購入。
妻は妻で最近パラケーブル(キャンプとかに使う編み編みのロープ)で色々編んでおり、手持ち以外の色のパラケーブルを探していたようでホームセンターとか資材売り場に行くのはモチベーションが高かったようだ。タイミングが合致して良かった。
しかしホームセンターで売っているパラケーブルはどうにも色彩が抑え目というか、結局妻はインターネットで購入した様子だった。

娘(長女)が保育園のお友達の家にお泊りに行く、という事でお友達一家と熱田のイオンで会食。
休日はイオンを梯子しがち。
この一家のパパ、ママが年齢は僕と大差ないのだけれども、滅茶苦茶落ち着いてらっしゃって寛容で気配りの出来る本当に優しい人格者なのである。娘(長女)はお友達家に遊びに行くのは初めて、何なら外泊は苦手で自宅以外のベッドでは「寝たくない!」と言う程なのだが、丁度先週の妻の実家避難で「お泊り楽しい!」というモードになれたようだった。
僕のインフルエンザ罹患も無駄ではなかったという事、か。
ではないけれども、お泊りだなんて初めてなので若干気がかりだったけれども。


こういうタイミングでないと行く事が出来ないな、と思ったので樫山君と吉村さんとガンダムの映画へ。
『機動戦士ガンダムGQuuuuuuX』、開始15秒で度肝を抜かれて5分から「どうなっちゃうの!?」と目が離せなくなった。
凄い映画。本当に、どうなっちゃうのこれから。

帰宅後、興奮そのままに模型製作
刺激を受けた後は色々捗る。