馴染みの練習スタジオにて、以前から何度か共演してきたバンドの方々と僅かな時間だけれど談笑する時間を持てた。
只今現在ベーシストを探しているらしく「舟橋君の名前が挙がったけれど、忙しいだろうから諦めたよー」と。
恐らく皆さんが思っている程僕は忙しくないですよー。もっと忙しいバンドマンは沢山いるだろうし、僕みたいな詐欺物件(一緒に演奏すれば面白い程わかるはず。第一まずベーシストじゃないと思う。自分では。ベースに憧れる成り損ない、だ)にお声がかかるなんてそれだけで有り難い。そりゃあ現在の状況から鑑みて今より常勤先を増やす事は出来ないけれど、非常勤なら或いは可能かと。ライブのお手伝いくらいは可能かと思われます。
現在名古屋のバンド界隈にベーシストが不足しているのは明らかなわけで、県外の凄まじいベーシスト氏らが名古屋に移住したら実際引く手あまただろう。ALTRA~の相良君とか太平洋~の大内君とかキンヌラのまこっちゃんとか遺伝子~の裏さんのようなベーシストが今の名古屋にいたら、とも思う。ただ現在のベーシスト不足から生まれる何かも必ずあるわけで、その行く末が楽しみでもある。
とりあえず僕は可能な限り様々な場所でベースギターを弾いたりファズを踏み込んだりしようと漠然と考えている。
ファズを搭載したベースギター侍、格好良いじゃあないか!
さてちょいと大きな話になった後で小さな話。
JONNY用メインベース、フェンダージャパン ジャズシジョン・ベース(ジャズベネック+プレベボディ故にそう命名)の弦を張り替えてみた。弦を張り替えたの、初めてじゃないか。ジャズシジョン・ベースになってからというもの、ずっとプレベ時代の弦をそのまま使っていた故に確実に弦は死んでいたわけだが、やはり弦を張り替えると心持ちが違う。音も当然違ってきて、質感がリアルになる、というか音がグッと存在感を増したように思う。
今日のスタジオは弦を張り替えたばかりのジャズシジョン・ベースで臨んだものの、風邪気味の体調をスタジオ内で治そうとTシャツ、シャツ、パーカー、コート、マフラーを着用、パーカーとコートのフードをすっぽり被ったまま演奏した故に音が普段よりハッキリ聴こえなかった。感想が曖昧なのはそれ故。
しかも厚着効果は期待した程ではなく、汗もさほどかかなかった。帰宅後にケチャップスパゲティにおろしニンニクを入れて食べたのが効いたのか、今は体もすこぶる具合が良い。
本日はJONNYライブ故、このままの調子でいきたい所。共演のほとんどがパンクの大御所と聞いて静かに興奮中。
コメント
SECRET: 0
PASS:
余ってるベース弾きが通りますよ◎
( ´ω`)
SECRET: 0
PASS:
>珍さん
ごっちんさん弾いたら良いバンド、いると思うんですけどもね。その音楽的間口の広さ諸々、即戦力になると思うのですが。