MOOER BLACK SECRETのTurboモードにベースギターを突っ込んでみる

安エフェクターって何でああも魅力的なのか。
何だかんだでBEHRINGERのリバーブが僕は大好きだ。ギタリスト諸兄がこぞって絶賛する某国産メーカーの最新型と比較してみたものの「確かにちょっとモッサリしてるけど僕くらいの使用頻度でコストパフォーマンスも考えるとこれくらいの違いならBEHRINGERのでいいや」と(個人の感じ方です。あとふと思ったのだけどベースギターとギターだと立体感とか広がり方とかそもそも求めるものが違うのでは。いや何となくだけど)まさにBEHRINGERというブランドの利点を活かした感想を抱いてしまった僕はもうその発想がBEHRINGERに犯されているのかもしれない。
安エフェクターは積極的に買っていきたい。足元を最新型のハイエンドモデルばかりで固めている奴ぁ好きじゃない。いや羨ましいのもあるけれどさ。
けれども同時に安エフェクターだけで足元を固めたくないという中途半端な見栄とこだわりも僕は抱いている。嗚呼、何て人間らしい。

さて話が逸れ過ぎる前に強引に本筋に戻るとしよう。
「安エフェクターの中ではわりかし高いメーカー」=MOOERの歪みエフェクターを手に入れた。
「MOOERのBLACK SECRETはヴィンテージRATとTurbo RATがニコイチになったモデルである」という情報をたまたま見かけて妙に欲しくなってしまったのだった。
一時期Turbo RATをお気に入りの歪みペダルとして愛用していたのだがいつの間にやら他のペダルにその座を奪われ(歪ませるならファズくらいやらないと興奮しないんだよね期があったので多分それで使わなくなったのではなかったか)、結局手放してしまった。今はパイプカツトマミヰズ 吉田ヒズム氏の足元でギターの音を歪ませている。
だけどあの音が安価で手に入る上にスイッチ切り替えでヴィンテージRATの音も楽しめるなら随分とお得感がある。何より、小さい。MOOERは相当小さい。このサイズならあのそれなりに重いRATを持ち運ぶ時よりも気軽に歪ませられるはずだし足元にポンと転がしておいても然程場所も取らないから気にならないだろう、と目論んで中古で手に入れちゃいましたよBLACK SECRET。

僕は使う事にばっかり興味があって回路的な事は全然詳しくないんだけどRATとTurbo RAT、クリッピングの方式が違うそうで。ダイオードを使うRATに対してLEDを使うのがTurbo RATだとか。
なのでBLACK SECRETもTurboモードにするとFILTERコントロールと筐体の隙間から内部でLEDが反応しているのが視認出来る(画像参照)。
これ、地味だけど格好良い。弾く度に赤く光るの。こういうのって男の子って感じがするよなあ。
肝心の音だけど、今現在手元にRATもTurbo RATも残っていないので比較出来ないけれども、弾いてみた感覚と操作感、そして出音のキャラクターは「ああ、RATだRATだ」って感じ。中域の張り出した粘りのあるキャラクターで弾いてて気持ち良い。FILTERの効き方も本家と同じ逆回り。レビューサイトでは「BLACK SECRETの方が若干暴れ感が薄く、その分低域が出るように感じる」と書いてあったけれどもごめんなさい、比較してないのでその辺りはわからないです。
けれどもまあ、相変わらず使えるのねTurbo RAT(の回路)。ベースで使っても大変気持ちが良い。低域が削げないし原音を混ぜる必要がないくらいちゃんとラインも見えてくるディストーションサウンド。
それがこのサイズで(このサイズ故に電池駆動は出来ず)出せちゃうんだから気軽で良いってもんよ。
ちなみにVintageモードも試してみたけれどもベースギターにはTurboモードかな、と思った。

普通のRATからダイオードを外すとまたベースギターで使いやすい音になる、と聞いてそっちも気になっている。

コメント